インスタは、様々な写真を閲覧・投稿することが出来るSNSです。世界規模での月間アクティブユーザーは10憶人と言われるほど、多くの人から愛されているのですが、中にはアカウントの乗っ取りに遭ってしまう人もいます。
アカウントを乗っ取られてしまうと、様々な被害を負う可能性があるため「インスタが乗っ取られてしまった!何とか対処したい」という人も多いのではないでしょうか?
そのような人の為に、この記事ではインスタの乗っ取り被害に遭った場合の対処方法を具体的にまとめてみましたので、参考にしてみてください。
インスタの乗っ取り被害に遭った場合の3つの対処方法
インスタの乗っ取りに遭ってしまった場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか?ここでは、インスタの乗っ取り被害に遭った場合の対処方法を3つ紹介していきます。
パスワードをリセット・変更する
インスタの乗っ取りに遭ってしまった場合は、まずパスワードのリセットと変更を行いましょう。ログインできる場合とログインすることが出来ない場合のパスワードのリセット・変更方法を、具体的に説明していきます。
ログインすることができる場合
インスタにログインすることが出来る場合は、まずインスタを開き、プロフィール画面の右上「三」をクリックしてください。
出典:モバレコ
「三」をクリックしましたら、最下部の「設定」から「パスワード」という項目をクリックし、新しいパスワードを設定することが出来ればパスワードのリセット・変更完了です。
出典:モバレコ
インスタにはメールアドレスを登録している人も多いと思いますので、さらに安全性を高めたい場合は以下の手順に沿ってメールアドレスも変更しておきましょう。
まずは、インスタのプロフィール画面から「プロフィールを編集」という項目をクリックし、「非公開情報」という項目の「メール」をクリックしましょう。
出典:モバレコ
「メール」をクリックすると、新しいメールアドレスの設定画面に飛びますので、そこに新しいメールアドレスを登録することが出来ましたらメールアドレスの変更完了です。
しかし、ここで普段使っている新しいメールアドレスを入力してしまっては意味がないため、GmailやYahoo!メールのようなフリーメールで捨てアドレスを作成し、その捨てアドレスを入力するようにしましょう。
ログインすることが出来ない場合
連携アプリを解除しておく
パスワードのリセット・変更が完了しましたら、芋づる式で他のアカウントの乗っ取りを防ぐためにも、インスタと連携させているアプリを解除しておきましょう。
まずは、インスタのプロフィール画面を開き、「三」をクリックします。「三」をクリックしますと、最下部に「設定」という項目がありますので、そちらをクリックしてください。
その後は、以下のように「セキュリティ→アプリとウェブサイト→アクティブ」の順番でクリックしていきます。
出典:アプリ村
「アクティブ」をクリックしますと、インスタと連携させているアプリが表示されますので、アプリの右横にある「Remove」から「削除」をクリックすることでインスタと別アプリの連携を解除することが出来ます。
インスタのサポートセンターに報告する
「パスワードのリセット・変更と連携しているアプリの解除をした」という人は、インスタのサポートセンターに乗っ取りをされたことを報告しましょう。
サポートセンターに報告するためには、まずインスタのログイン画面から「パスワードを忘れた場合」という項目をクリックしてください。
その後、「ヘルプが必要な場合」という項目をクリックし、「このメールアドレスまたは電話番号にアクセスできません」という個所をクリックします。
出典:アプリ村
「このメールアドレスまたは電話番号にアクセスできません」という項目をクリックしましたら、「アカウントに不正アクセスされた」という欄に「✔」を入れてください。
その後「サポートリクエスト」という項目をクリックすることで、サポートセンターへ報告することが出来ます。
今後インスタの乗っ取りに遭わないために行いたい4つの予防策
「もう二度とインスタの乗っ取りには遭いたくない」という人も多いのではないでしょうか?そのような人の為に、ここでは今後インスタの乗っ取りに遭わないために行いたい予防策を4つ紹介していきます。
複雑なパスワードを設定しておく
1つ目の予防策は「複雑なパスワードを設定しておく」ことです。インスタは「ユーザー名とパスワード」が分かるとログインすることが出来るのですが、ユーザー名はインスタに表示されているので隠すことはできません。
ユーザー名を隠すことはできないので、パスワードを厳重に管理しておくことが重要となってきます。「どのようなパスワードなら良いのだろうか?」という人は、以下を参考にしてみてください。
良いパスワードの例
- パスワードが長い
- 大文字と小文字を交える
- アルファベットと数字を交える
例えば「1234」というパスワードよりも「Ypa6G97Fbfa」というような複雑なパスワードの方が、特定されにくくなります。反対に以下のようなパスワードは特定されやすいため、避けるようにしましょう。
悪いパスワードの例
- 誕生日をパスワードにする。
- 自分の名前をパスワードにする。
パスワードを使い回さないようにする
2つ目の予防策は「パスワードを使い回さないようにする」ことです。
インスタを乗っ取った犯人は、そのパスワードを使って他のSNSも乗っ取ろうとするため、同じパスワードを使い回しているとすべてのアカウントが乗っ取られてしまう危険性があります。
「全て違うパスワードにすると覚えられない」という人は以下のように、少し工夫してみましょう。
ポイント
- インスタ→123I4
- Twitter→123T4
- LINE→123L4
上記は同じようなパスワードなのですが、最後から2番目に各SNSのイニシャルを挿入しています。このように、自分の中でパスワードの法則を作っておくと、パスワードが10個、100個となっても忘れにくくなるのではないでしょうか?
少し工夫を加えるだけでも、他のアカウントの乗っ取りを防ぐことが出来ますので、ぜひ参考にして見てください。
定期的にパスワードを変える
3つ目の予防策は「定期的にパスワードを変える」ことです。いくらパスワードを厳重に管理していたとしても、時には流出してしまうことがあります。
流出した状態を放置してしまうと、知らないうちに乗っ取られてしまう場合がありますが、定期的にパスワードを変更することでそのリスクを回避することが出来ます。
1ヶ月に一回や6ヶ月に一回などと自分の中でルールを決めて、定期的にパスワードを変えるようにしましょう。
二段階認証を有効にしておく
4つ目の予防策は「二段階認証を有効にしておく」ことです。
二段階認証とは?
二段階認証とは、誰かがログインしようとした場合に電話番号やSMSコードを利用して、再度ログインを求められるセキュリティのこと。
仮にログインIDとパスワードが流出したとしても、二段階認証セキュリティを突破することが出来なければ、インスタにログインすることが出来ません。
「インスタの二段階認証を有効にするためには、どのようにすれば良いのだろうか?」という人も多いと思いますので、二段階認証を有効にする手順を説明していきます。
まずはインスタのプロフィール画面に飛び、「三」をクリックしてください。その後「二段階認証」という項目をクリックし、必要事項を記入することで二段階認証の設定が完了します。
出典:モバレコ
インスタの乗っ取りに遭った場合の対策方法まとめ
この記事では、インスタの乗っ取りに遭った場合の対処方法について具体的にまとめてみました。もう一度おさらいすると、インスタの乗っ取りに遭った場合の対処方法は以下の通りです。
まとめ
- パスワードをリセット・変更する
- 連携アプリを解除しておく
- インスタのサポートセンターに報告する
インスタの乗っ取りに遭ってしまうと様々な被害を負う可能性があるので、対処した後は乗っ取りに遭わないようにする予防もしておきましょう。